みなさんこんにちは。
もう少しで「ARMS」の新キャラがスマブラに参戦します。
そこで、一度「ARMS」の世界観を見てみるのはいかがでしょうか?
結構ネタが細かく、幸いにも公式ツイッターが情報発信をこまめにしていました。
それに面白いことが書かれているので、見てみましょう。
知るべきポイントは、
・ARMS能力の発見、研究
・ARMSキャラクターの日常
は押さえておきましょう。
ARMSの歴史
「ARMSの歴史」では、この作品がどういう世界観なのかを語られています。
「ARMS」という競技の成り立ちも述べられていますね。
ウデが伸びる世界観はなかなか面白いものです。
ARMSラボの報告書
「ARMSラボの報告書」はウデが伸びる能力にフォーカスを置いています。世界観に加え、これも必読です。
ARMSの今
ARMSの世界においてのプラスアルファな部分が語られています。といってもメインキャラのことを語っているため、読まなくてよいというわけではないと思います。
ラボ所員の日記
これは原作をやっていくにあたり関わっていく要素です。大雑把に世界観を知りたい人にはあまり必要ないかもしれません。ですが、スマブラの発表で語られるかもしれません。
その他 キャラをピックアップ
公式が結構マメに公開しているのですが、試合外におけるキャラクターの紹介をしています。これが中々カワイイ。
このほかにも、公式ツイッターでは試合外のことをめっちゃくちゃ紹介してるので目を通してみてください!いい世界観だなと思います。
最後に キャラクターのプロフィール

ARMS | Nintendo Switch | 任天堂
2017年6月16日発売 のびーるウデで勝利をつかめ!新・格闘スポーツ、開幕! Nintendo Switch『ARMS』公式サイト
公式サイトで、各キャラのプロフィールが公開されています。ニンジャラが大学生だったり、メカニッカがARMSのフアンだったり、各キャラクターにスポンサーがついていたり、細かなことが書かれています。
これもまた面白いので、目を通す価値オオアリです!
コメント